寒い季節に重宝する電熱ウェア

電熱ウェアを導入するメリットとは?

電熱ウェアとは、服の内部に電熱線が入っていてバッテリーで電気を通して暖めるものです。
厳しい冬の中、しかも風を切って走るライダーはいくら保温性に優れた服を着ていても寒いものです。
そこで、熱を発してくれる電熱ウェアであれば、厳しい寒さであっても耐えることができます。

電熱線が入っていて、しかもバッテリーがあるので重いのではないかと思うかもしれませんが、構造を工夫している製品が多く軽く楽に着られるものばかりです。
しかも、電熱ウェアを着ていれば重ね着の枚数を減らせますので、結果的により軽く、かさばることがないというメリットも生まれます。

電熱ウェアの選び方

やはり暖かさを重視して、どのくらいの熱量を出せるのかを見る必要があります。
そして、次に重視したいのがバッテリーの性能と連続使用時間です。
特に長時間ツーリングをすることを考えているのであれば、途中でバッテリーが切れることがないようにします。
バッテリーは専用のものでないといけないのか、汎用のモバイルバッテリーでも使えるのかをチェックしましょう。

そして、防水性と耐風性も確認します。
バイク走行では雨に濡れることもありますし、風に向かって走りますので風を通さないものである必要があります。
電熱ウェアの中には、単に熱を出すだけでバイク向けではないものもありますので注しましょう。

動きやすさと軽さも要注意です。
ライディングポジションによっては特に肩回りが邪魔になることがありますので、着心地の良さは要チェックです。
また、重いと疲れやすいのでできるだけ軽いものが良いです。

温度調整ができるかも見たいポイントです。
気温や体感温度によって、発熱する温度を変えられると、より自分に合った着方ができるようになります。
コントローラーがどこに付いていて、すぐに調整できるかという面も見るようにします。

おすすめの電熱ウェア商品

「HAETECH 12V プレミアムヒートインナーJKT」は、銀糸生地が発熱するタイプのもので、効率よく全体を暖められるのが特徴です。
通気性がありますので、体温を逃さずに蒸れを防止できるのがメリットです。
しかもストレッチ素材なので動きやすく、バイク走行にはぴったりです。
防風性もしっかりと配慮され、いろいろなところから風が入り込まないように工夫されています。

「RS TAICHI eヒートインナージャケット」は、7.2Vのバッテリーと12Vのバッテリーを使えるので、バイクの電源から直接拾って使用できるのがライダーにはうれしい電熱ウェアです。
バッテリー切れを心配する必要がありませんし、バッテリーを携帯しなくて済みます。
服自体も暖かい構造ですし、防水加工が施されていることや防風対策が取られていることもポイントです。